スポンサーサイト

Author : - | TimeStamp : | - | -

一定期間更新がないため広告を表示しています

LIB Cinema Journal 11月号

Author : yabashi_LIB Cinema Journal | TimeStamp : 20:17 | - | -

先日の見学会はたくさんのご来場ありがとうございました。
初めて見ていただくお客様も毎回来ていただいているお客様も納得の見学会だったと思います。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。また皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

さて、今月もあっという間に月末・・・
時間が経つのがあっという間と言っていたら、もう今年もあと一ヶ月。
毎月お送りしているLIB Cinema Journalも来月で丸2年です。
と、話をそらしつつ・・・
今月は少ないんです;2年目にして目標達成に暗雲が・・・では今月ご紹介する映画はこちら。

『メタルヘッド』

最近めきめきと頭角を現してきている若手有望株の俳優・ジョセフ・ゴードン=レビット主演。彼がいままでの役柄からはまったく想像できない破天荒な役にチャレンジしている一風変わった作品。
「救い」とは他者に依存して甘えの中で成立するのか、それとも自らの力でこじ開けることが結果として「救い」につながるのか、といった啓蒙的で非常にシリアステーマを所々笑いをこめつつユーモアを交えながら展開していくストーリー。無理な部分は致し方ないとはいえ映画的にボンヤリしてしまう部分が残念。

『ファンタスティック Mr.Fox』

おとぎ話をベースに、『ダージリン急行』のウェス・アンダーソンが監督のパペットアニメーション。
まずこれだけCGが当たり前の時代に見せる極上のストップモーション技術がすばらしい!技術や手法がストーリーや作風を踏まえ必然的に使われている良作。これが2Dアニメーションや3DCGでは「味」が出ない。内容もホッコリさせるこれからの時期にオススメのファンタジーコメディ。

今月は2本・・・

ということで・・・

あと11本!

 

明日いよいよ見学会の開催です

今年最後という事もあり

少し早いですがディスプレーやBGM・・・

クリスマスバージョンでお迎えしたいと思います^^




今回はよりゆっくりとご覧いただけるよう
案内状をお送りしたお客様だけの特別公開となっています!


インナーガーデンの開放感、

オープンスペースのLDK

動きやすさにこだわった家事動線

適材適所の収納計画

家族を守る「防犯性能」

細やかに計画されたコンセントやライティング計画・・・


特別なデザインと間取りから始まる

「特別な毎日」をどうぞごゆっくりとご体感ください。



ご案内状が本日届いているエリアもあったようで・・

お知らせが遅くなってしまい申し訳ございませんでした


当日のご予約もご遠慮なくお電話いただければと思います!







初めて採用になった無垢フロアーも是非見て欲しい!ポイントのひとつ

2階のランドリーバルコニーも広さ、機能面など最高の使い勝手がデザインされています



今回もミドコロ満載!の見学会

皆さまのご来場、スタッフ一同心よりお待ちしています!!









湿式柱状改良

Author : sakamoto | TimeStamp : 17:46 | - | -

みなさんこんにちは、坂本です。

今日も日が暮れたら一気に寒くなりましたね。
やはり太陽の力は偉大ですね!

さて、本日はお約束していた「湿式柱状改良」の様子をお伝えしたいと思います。
地面の所定の位置にマーキングするのは前回お伝えしていますね。

まずは、そのマーキングめがけて大型のドリルのようなものを設置します。
s-R1078471.jpg
実は先日の記事で間違った情報をお伝えしていました。
この機械の先端をアースオーガーとお伝えしていましたが、湿式柱状改良の機械は先端だけが羽のようになっているものでした。
大変失礼いたしましたm(_ _)m

さて、その先端はというと・・・
s-R1078478.jpg
このように地面へドリルのように回転して掘り進んで行く訳なんですね。
この掘り進んで行くときに、地面の中ではセメントミルク(セメントを水で溶いたもの)を噴出させて土と攪拌しながら進んでいます。
所定の深さへ到達したことを確認したら、更に攪拌しながら引き抜くという行為を二回繰り返します。
s-R1078484.jpg
攪拌作業完了直後の写真がこちらです。
中心部分がグレーになっているのがわかるでしょうか?
s-R1078482.jpg
この後、基礎コンクリート下端の高さに併せて杭頭を整形したのがこちらの状態です。
見事にまん丸な「杭」の形になっているでしょう?
s-R1078483.jpg
これを基礎の外周部分や内部の立ち上がりなどに設計基準に則って配置していくわけなんです。
こうすることで基礎を伝わってくる建物の荷重を受け止めて、支持地盤へと伝達する訳なんですね。

参考になりましたでしょうか?

もっと詳しくお聴きになりたい方は、見学会の際にでもお声かけくださいね^^


さて、いよいよ明日明後日は見学会となりました。
案内状が本日届いた方もいらっしゃるそうで、大変失礼いたしました。
案内状に私の携帯電話の番号が書いてありますので、当日でも遠慮なくご連絡ください。
みなさまのお越しをお待ちしております^^



モダンリブランド完成!?

本日、会場に模型を並べていたら造成地みたいでしたので写真に収めてみました^^
s-R1078492.jpgs-R1078495.jpg
こんな街並みがあったら素敵ですね^^
いつか出来たらうれしいなと思います♪






地盤改良&造成工事

Author : sakamoto | TimeStamp : 18:11 | - | -

みなさんこんにちは、坂本です。

今日も寒い一日でしたね。
木々の紅葉はどうなんでしょうか?
明日は阿蘇久住方面は賑わうんでしょうね。

さて、今日は「玉名プロジェクト」の地盤改良工事が始まるので確認に行ってまいりました。
s-R1078470.jpg
地縄の正確さを確認した後に、杭を打つ場所に釘とスプレーで印を付けていきます。
今回は改良深度が深めだったこともあり「湿式柱状改良」にて工事が行われます。
「湿式柱状改良」とは、現地盤にアースオーガー(ドリルの大型みたいなものでして、よく電柱工事の現場でも見かけるヤツです)を挿入し、先端からセメントミルクを噴出しながら攪拌することで、セメントでガチガチになった柱状の地盤を形成して建物を支持する工法です。

今日は機械の調子が悪く、朝から整備に廻っているとのことでしたので写真が撮れませんでしたが、また後日写真も紹介したいと思いますね。

その奥の方では造成工事が進められています。
s-R1078468.jpg
庭部分を延長する工事なのですが、ブロックによる土留壁を作ってその中を盛り土することになります。
s-R1078466.jpg
基礎にはこのように鉄筋を配置し、頑丈な構造になっています。

しかも、今回は地盤改良工事で出た残土(セメントが混ざったガチガチになる土です)で盛り土しますので、強度はバッチリです!

こちらの進行状況も、またお伝えできればと思っています。


最近iphoneネタばかりですが、懲りずに今日も一つ^^;
iphoneユーザーは着信音があまり無くて物足りないなって方も多いと思います。
私もそんな一人だったのですが、無料で着メロを作れるアプリが有りました!
itunes storeで「着信音M」と検索してみてください。

自分のライブラリーの中から着メロを生成できるアプリです。
有料版と無料版がありますが、違いは設定できる内容の詳細さですがイントロから曲を使用する分には無料版で十分だと思います。

これさえあれば、ドコモ時代に探してたマニアックな曲も一発で着メロに出来ます!
今度時間を見て着メロライブラリを増やそうと思っています^^

それに伴ってyoutubeから曲を落とそうと以前紹介しましたyoutubefireを使おうとしたら閉鎖されていてビックリ!
そのほかの同様のサイトもいくつか開かなかったりしたのは偶然なんでしょうか・・・
Google Musicの影響なんでしょうか?
AndroidとGoogleChromeを使ってApple的戦略に打って出たGoogleの動きも気になるところですね・・・・

今週末には見学会も催される予定となっています。
今回は、ご招待&予約のみでの開催となっています。
もうすぐお手元に届くと思いますので、ご予約のお電話お待ちしております♪

では、また楽しい情報をお伝えできればと思います^^
















ホールダウンアンカー

Author : sakamoto | TimeStamp : 17:48 | - | -

みなさんこんにちは、坂本です。

今日は「みがんのよか」一日でしたね。
(キムカズの解説による「みがんのよか」はこちら→Click!

さて、そんな今日は「筑後」→「玉名」→「健軍」→「良町」と現場を廻り200km超を走ってまいりました。
s-R1078465.jpg
「筑後プロジェクト」では基礎コンクリートの立ち上がり部分が打設されようという時でした。
本来、土曜日の予定だったのですが雨天延期となっていました。
s-R1078462.jpg
本日のお題は「ホールダウンアンカー」ですが、上の写真がそのアンカーボルトです。
(Wiki情報はこちらをClick!
筋交いが入る部分などで柱の引抜き力の強い場所に設置します。
この場所の選定がキモでして、どこにでも入れれば強くなる訳ではないのですね。
告示による簡易設定や構造計算による設定などの方法があり、建築構造の素養のあるもので無ければ難しい作業なのです。

その計算に基づき必要とされるところにこのアンカーボルトを埋設し、鉄筋コンクリートの基礎にしっかりと定着させることで、木構造でもシッカリとした耐力を得ることが出来るわけなのです!
このような「基礎〜一階柱」を緊結するもの以外にも「一階柱〜二階柱」を緊結するものもありまして、同様の働きをします。
構造見学会の際などは実際に見ていただけますが、完成見学会の時はまるっきり見えないんですよね^^;
この辺も気になる方は、ドシドシご質問なさってください。
詳しいこともご説明いたします^^

先日ご紹介しました「SHOT NOTE」を買ってみました☆
AppはitunesからのDLになります。
s-IMG_0229.jpg
Safariの上にアイコンがあるのが判りますか?
さて、実際の使用感はと申しますと・・・
s-IMG_0230.jpgs-IMG_0231.jpg
左のようなアングルで撮影したものが、右のように変換されます☆
OCRは書き方が悪かったのか、日付・No共に誤変換されていました〒_〒
s-IMG_0232.jpg
更にアプリ上の管理画面はこんな感じです。
これをイロイロなところに張り付けられれば「使えるな」というとこですが、まだそこまでは使っていません^^;

遅ればせながらiphoneにハマっている感じですが、また面白いものがあったならばご紹介したいと思いますね♪

明日は「玉名プロジェクト」の杭工事も始まりますので、またその様子もお伝えしたいと思います^^










モダンリブについて

わたしたち「モダンリブ」は熊本の住宅ブランド。洗練された美しい暮らしをテーマに「デザイン性」と「機能性」を追及。モダンリブならではの間取りとデザインで「お洒落で暮らしやすい家」を創ります。
モダンリブウェブサイトはこちら

LATEST ENTRIES

AUTHORS

ARCHIVES

META

SEARCH
SPONSORED LINKS